趣味の日記

趣味・意見の分かち合い

本当に指定校でよかったのか?

あと、8日で自宅指導になります!

学校に行くのは総合で12日間になりました。僕は結構充実した高校生活を遅れたのですが皆さんはどうでしたか?

コロナで色んな所に行くことが制限される中、楽しむことができました?

 

僕達の方ではスキーがしか遊ぶことができないのであんまり関係ないのですか、県外に遊びに行くのはちょっと控えめです。

 

 

 

初めまして 長野県に住む高校生です。

 

今回もご覧いただきありがとうございます。

 

 

今回は指定校推薦について、書いていきたいと思います。

 

僕は、大学を、指定校推薦で合格して、春から大学せいです。

頑張って行きたいです。

 

はじめに、指定校推薦で言われることをまとめて見ました。僕の実体験や先生に言われることが主にです。

 

1つ目は、指定校推薦はおちない?

はい、実際落ちません!

やらかしたことは3つあります。

 

1つ、僕は、学校指定の制服で行きませんでした。

(遊ぶために前日から受験場所に行ったら、制服を忘れてるのに当日の朝気づいて、一瞬焦りましたが、Yahoo知恵袋調べたら大丈夫そうだったのでそのまま行きました

 

2つ、面接練習はしてきましたが、口頭試問があるのをすっかり忘れいました。

(そもそも、口頭試問が何かを知ったのですら当日のホテルでした。笑笑

 

3つ、連取した通りに面接の受け答えができませんでした。

(はじめから、受験番号はと聞かれ、整理番号を言うといった失態から入りました。その後は、練習してこなかったことに対して、グダグダ、長々と話しました。

 

が、しかし、落ちませんでした。

 

ヘボい大学なんじゃないって思うかもですか。

一般受験だと倍率が10倍くらいあります。

地方民からすると高いんですよ笑笑

 

 

2つ目、簡単でいいよなー

これは、よく言われます。確かに一般受験を受ける人よりは勉強をしませんが、その分3年間頑張ってきました。しかもこれからも頑張らないといけないんですよ。

大学の成績が高校に送られてしまうんです。留年とかで指定校推薦をなくさないように入ってからも頑張らないといけないんですよ。

 

まとめ

指定校でよかったことは、

やっぱり早いうちから進路が決まり、大学のための準備ができることは、いいことだと思います。

また、オリエンテーリングなど、顔合わせがはやくできるので、少しコミュニケーションを取ることができるのもいいことだと思います。

しかし、よく言われるように、一般受験した人たちとの学力の差は大きくなってしまうから、受かったとしても、しっかり勉強はしないとダメだと思います。

やりたいことが多い僕は、冬休みにできるのてとてもよかったです。

 

 

ちょっとした後悔は

やっぱり、指定校の範囲が狭いことですね。行きたい大学がなかったから、仕方なくそこにするみたいな感じになってしまいました。 

あと、評定が足らなかったり…

 

いかがでしたか?

今回はテーマとはちょっと違うな話題になってしまいましたが、皆さんに問いかけ通って聞いてください。

 

指定校は評定が必要だったり、学校ごとで決まりがあったりしますので、色々大変です。笑笑

 

大学が楽しみです